交通アクセス
お問い合わせ
よくある質問
0974-22-3434
FAX / 0974-22-5600 受付時間 / 平日 8:00~17:00
体験入学申込
資料請求
卒業証明等
進学相談
OT実習
出前授業
MENU
HOME
★体験入学★
学科紹介
学科紹介
看護学科
助産学科
理学療法学科
作業療法学科
試験日程(要項)
試験日程(要項)
入試日程
募集要項
特待生制度
施設・行事
施設・行事
施設案内
行事案内
女子寮の案内
就職・進路情報
アクセス
お問い合わせ
資料請求
電話
HOME
●各種証明書手続き
●よくある質問
車での通学は可能ですか?
寮がありますか?
制服が必要ですか?
高校在学中に予約奨学生の手続きをしたほうが良いですか?
過去問はありますか?
奨学金はありますか?
学費の支払い方を教えてくれませんか?
車での通学は可能ですか?
可能です。ただし手続きが必要になります。任意保険加入も必須です。
寮がありますか?
TOKA寮
という女子寮があります。本館から徒歩5分の場所にあります。
制服が必要ですか?
助産学科以外、制服があります。入学時にご購入下さい。
高校在学中に予約奨学生の手続きをしたほうが良いですか?
進学を検討しているのであれば手続きされていた方が良いと思われます。進学先によっては新規申し込みの数に限りがございます。高校の奨学金担当の先生にお尋ねください。
過去問はありますか?
送付はしておりません。
過去問希望者には、直接 学校までお越しいただきお渡ししております。
*助産学科の過去問は現在ありません。
奨学金はありますか?
日本学生支援機構の奨学金制度
は全学科で申込できます。
また、看護学科・助産学科のみ
「大分県看護師等修学資金(月額36,000円)」
や「病院奨学金制度(個人契約)」などがあります。
詳しくは0974-22-3434までお電話ください。
学費の支払い方を教えてくれませんか?
原則、年一括納入です。 入学試験合格者には1月下旬頃ご請求します。(在校生は3月末頃)
ただし、一括納入が極めて難しい場合にかぎり、延納(分割)の相談に応じる場合がございます。
看護・助産学館
0974-22-3434
受付時間/8:00~17:00
※土日祝は除く
879-7125
大分県
豊後大野市三重町内田
4000-1
お問い合わせ
リハビリ学館
0974-22-3800
受付時間/8:00~17:00
※土日祝は除く
879-7125
大分県
豊後大野市三重町内田
2706-1
お問い合わせ
学校情報