学科の特色
★実習中心のカリキュラムで確かな技術を身につける
洋菓子、和菓子、製パンを中心に、週3日の実習を設定。1年次にしっかりと基本を固め、2年次でさまざまな応用へと展開していきます。
就職後も即戦力として活躍できる、プロフェッショナルな現場感覚やスキルを磨きます。
★充実した教養科目で奥行のある知識を習得
フランス語、芸術といった教養科目を取り入れることで、幅広い知識と教養、センスを備えたパティシエ・菓子技術者を目指します。
また職人兼経営者となる将来も見据えたカリキュラムとなっています。
★魅力あふれる各種コンテスト参加やイベント開催
本学科では研修旅行をはじめ、ジャパン・ケーキ・ショー東京の見学や出展、菓子スイーツウィークの開催、卒業制作展など、コンテストへの参加やイベントの実施に積極的です。
★一流の外部講師による最先端が学べる特別講義
県内外の外部講師を招いて、学期ごとに特別講義を開催しています。
業界の第一線で活躍するパティシエたちから、最先端のお菓子づくりをじかに学ぶことができる貴重なチャンス。
本学科の実績とネットワークにより実現できる特別講義は学生にとって貴重な経験となっています。
取得できる各種資格検定
★卒業時取得可能な資格
製菓衛生師受験資格取得/衛生専門士
★卒業後のスキルアップ資格
職業訓練指導員/菓子製造技能士
※いずれも、受験資格期間短縮・実務経験が必要
イベントを通して学ぶ
教室で授業を受けるだけが勉強ではありません。
本学科では、イベントを通してさまざまなニーズや接客の心を学びます。地域と交流を深める「智泉スイーツウィーク」、大切な人へ向けて贈る「ハートフルケーキコンテスト」、2年間の集大成を披露する「卒業制作展」など、さまざまなイベントを通して実力を養います。