交通アクセス
お問い合わせ
よくある質問
0974-22-3434
FAX / 0974-22-5600 受付時間 / 平日 8:00~17:00
体験入学申込
資料請求
卒業証明等
進学相談
OT実習
出前授業
MENU
HOME
★体験入学★
学科紹介
学科紹介
看護学科
助産学科
理学療法学科
作業療法学科
試験日程(要項)
試験日程(要項)
入試日程
募集要項
特待生制度
施設・行事
施設・行事
施設案内
行事案内
女子寮の案内
就職・進路情報
アクセス
お問い合わせ
資料請求
電話
HOME
理学療法学科 3年課程(男・女30名)
心技体の三位一体を学ぶ
日々変化する社会のニーズに応え、成長を遂げるリハビリの専門職
理学療法士は失った身体の能力を取り戻し、できる限り元の状態へと戻すために支援する専門職です。
予防や健康増進の分野においても活躍の場を広げています。
注目POINT
理学療法学科の特色
●国家試験受験資格を3年で取得可能
3年間の学びで理学療法士の国家試験受験資格を取得できます。これまで培ってきた実績をもとに独自のカリキュラムを充実させています。3年制のため、経済的にも有利です。
●高い国家試験合格率と実践力を磨く実習施設
毎年、国家試験の合格率は高く、すべての学生が医療施設、福祉施設へ就職しています。また、実習先の施設は大分県を中心に約70か所と充実しており、1年次に見学、2年次に評価、3年次に総合実習と在学中から実践力を徹底的に習得しています
●職場で即戦力となる確かなノウハウを習得
質の高い教育をモットーに万全の体制を整えています。現役の理学療法士による実践指導をはじめ、学識髙い外来講師による講義など、貴重な学習の場を豊富に設けています。
カリキュラム 一例
教育内容
1年次
2年次
3年次
基礎分野
心理学・生体工学・
教育社会学ほか
専門基礎分野
解剖学・生理学・
運動学ほか
整形外科学・内科学
臨床心理学・精神医学
・小児科学ほか
専門分野
理学療法概論ほか
運動療法学・
物理療法学・
義肢装具学ほか
理学療法研究法
臨地実習
短期実習
長期実習
入学金・学納金
入学金
授業料
実習費
施設費
260,000円
570,000円
380,000円
200,000円
上記のほかに、図書費・冷暖房費・後援会費・同窓会費で55,000円必要です。
資格・進路について
取得できる主な資格
●
理学療法士国
家試験受験資格
●
メディカルマネージャー
卒業後の進路
病院 /診療所 /老人施設/スポーツ施設 など、県内・県外に就職
看護・助産学館
0974-22-3434
受付時間/8:00~17:00
※土日祝は除く
879-7125
大分県
豊後大野市三重町内田
4000-1
お問い合わせ
リハビリ学館
0974-22-3800
受付時間/8:00~17:00
※土日祝は除く
879-7125
大分県
豊後大野市三重町内田
2706-1
お問い合わせ
学校情報