就職支援

☆令和3年度卒業生 就職率100%達成!
 1年入学後の早い時期に、就職ガイダンスを実施し、2年後の就職への取組について説明します。その後、全員を対象にした個人面談や模擬面接等を実施し、就職へのサポートを丁寧に行います。卒業生全員、希望する保育所・施設に就職することができました。

就職支援の流れ<2年次>

【4~5月】・就職ガイダンス ・個別面談 ・履歴書、関係書類作成支援

【6~8月】・個別面談 ・保育実習(2年生)・保育所、児童養護施設等見学

【9~10月】・就職模擬面接 ・採用試験受験 ・個別面談

【11~1月】・個別面談 ・就職模擬面接 ・保育士登録関係書類作成支援 ・就職内定状況確認

【2~3月】・就職内定状況確認 ・卒業後支援ガイダンス

就職実績

これまでの就職先一覧

【大分地区】 
愛保育園 明野台こども園 アソカ保育園 上野愛光保育園 上野愛光第二保育園 大在愛育保育園 大分こども発達支援センターつばさ学園 キッドワールドサード保育園 こころの森こども園 しらかば保育園 じょうとうこども園 児童デイサービス えがお スマイスセレソン愛児園 TOMORROW COMPANY 滝尾保育園 たんぽぽ保育園 チャイルドハート大在 中央町保育園 天心保育園 なかつる保育園 博愛こども発達支援センター あそびのお城 ・東舞鶴保育園 ふたばこども園 まいづる保育園 まるまるクラブ 南大分保育園 みんなの森こども園 宗方こども園 ももぞのこども園 ・児童養護施設 森の木 湯屋すくすく館 わくわくの森保育園 
      
【別府地区】
 
鉄輪保育園 さくらんぼ保育園 別府あいむ保育園 放課後デイサービスかぼすの丘秋葉通り

【由布地区】
 
はさま保育園 みずほ保育園 こどものにわ楓

【豊後大野・竹田地区】
 
扇田保育園 みやこの保育所 玉来保育園

【玖珠地区】 
・くるみの森愛児園

卒業生からの近況報告

令和元年度卒業生

専門学校では、保育の専門知識や考え方を学ぶことができ、自信をもって実習することができました。ピアノが苦手でも、毎日練習できる環境と優しく指導してくれる先生方がいたので練習を頑張ることができました。また、パネルシアター、絵本やペープサート作りの授業は、実際の保育現場でとても役に立つのでよかったです。

・専門学校での二年間は、同じ夢をもった友達と学び合えることが何より心強かった学生生活でした。ピアノの練習や実習、授業の課題など気持ちが追いつかない時もありましたが、友達や先生がいつも気にかけてくれ、貴重な学生時代となりました。卒業しても一緒に夢を叶えた仲間たちと連絡を取り合ったりしながら、それぞれ違う場所で保育士として日々学んでいます。

・専門学校での一番の思い出は発表会です。内容の決定から計画・準備まで自分たちで行い、大変なところもありましたが達成感が大きく、とてもよい思い出になりました。就職して子どもたちと接して数か月経ってきて初めて「〇〇先生!」と呼ばれたときは、保育士をやってよかったと思いました。

・専門学校では、先生方が学生一人一人に真剣に関わってくださり、個性や特性をしっかり見ていてくれました。授業の中で安全に配慮した環境づくりを学びました。実際に現場で働いてみると、怪我や事故がないように、毎日細心の注意を払うことがいかに大切かということを改めて実感しています。