じむちょう部録 ~評価~
ブログ
評価=アセスメント
電子カルテにおいて、
主訴(サブジェクティブ)
患者さんから症状などを伺い
↓
所見(オブジェクティブ)
聴診や、検査・レントゲンなどから証拠を掴み
↓
評価(アセスメント)
病名が決まったり、進行具合を確認
↓
計画(プラン)
評価により、治療計画が立つ
という流れで、作成されています。
ところで、来月には1年生が医事実習に向かいます。
医療機関で多くの経験を積んできてほしいところではありますが、同時に医療機関からも評価をいただきます。
「一事が万事」・・・一つを見るとすべてがわかること
初めての実習で不安や緊張は当然あるでしょうが、些細なことから全力に取り組み、より良い実習となることを期待しています。