じむちょう部録 ~自戒~
ブログ
みなさんは3連休ステイホームでお過ごしかと思いますが、北京オリンピックは賑わっていますね。
新型コロナウイルスによって日常生活に規制がかかったまま、原油の高騰、物価の上昇と私達を取り巻く環境は厳しくなっています。
しかしこんな時だからこそ、力を蓄えておくべきなのかもしれません、コロナ禍を「うさぎとカメ」や「アリとキリギリス」の世界に置き換えて。
「コロナのせいで・・・」、「だれかのせいで・・・」にはしたくないですね。
オリンピックで金メダルの平野歩夢選手のように、その日のために技術を磨き、その日にダントツのパフォーマンスを魅せる。
久しぶりにトリハダが立ちました。
自分も仕事人として、少しでもいいから誰かに感動を与えることのできているか。目標に向けてコツコツと努力して、新しいことに挑戦しているか・・・。
学生は14日(月)から初めての医事実習を迎えます。
これまでの蓄えの実践の場として、自分自身のパフォーマンスを最大限に出し切ることはもちろん、刺激を受けるような諸先輩方との出会いがあることも祈念しております。
新型コロナウイルスによって日常生活に規制がかかったまま、原油の高騰、物価の上昇と私達を取り巻く環境は厳しくなっています。
しかしこんな時だからこそ、力を蓄えておくべきなのかもしれません、コロナ禍を「うさぎとカメ」や「アリとキリギリス」の世界に置き換えて。
「コロナのせいで・・・」、「だれかのせいで・・・」にはしたくないですね。
オリンピックで金メダルの平野歩夢選手のように、その日のために技術を磨き、その日にダントツのパフォーマンスを魅せる。
久しぶりにトリハダが立ちました。
自分も仕事人として、少しでもいいから誰かに感動を与えることのできているか。目標に向けてコツコツと努力して、新しいことに挑戦しているか・・・。
学生は14日(月)から初めての医事実習を迎えます。
これまでの蓄えの実践の場として、自分自身のパフォーマンスを最大限に出し切ることはもちろん、刺激を受けるような諸先輩方との出会いがあることも祈念しております。