文字サイズ

NEWS

花の名は?

ブログ
こんにちは。
お彼岸のお中日を過ぎ、いよいよ夜の時間が長くなっていきますね。
日本の四季は私たちを楽しませてくれます。
空を見上げれば月も美しく、食欲をそそる食物が増える秋となりましたが、今日はこの花を紹介します。


知っている人も多いと思います、田んぼのあぜ道で多く見かける「彼岸花」
大分県では竹田市の七ツ森古墳群で一面の彼岸花を目にすることができます。
この花の名前の別名を知っていますか?






曼珠沙華」(マンジュシャゲ)といいます。
今年はシーズンが終わりそうですので、もし来年覚えていましたら、竹田市まで足を運んでみてはいかがでしょうか??